今日は船艇についた藻や貝をお掃除する日……
ひたすら、船の底と向き合い…
擦り続けましたが💦
なんと港の中の水温が( ゚Д゚)
19℃🥶

残念ながら途中で諦めました、、、手に力が入らなくて
島暮らしに慣れてしまった僕には
耐えきれませんでしたとさ(笑)
おしまい。
本日は海なしDAYだったので、、、
NPO法人海の環境ネットワークが主催する、海岸清掃に参加してきました。
寒空の中でしたがたくさんの参加者が( ゚Д゚)↓↓
いざ!清掃開始🔥
漁具やペットボトル、瓶・缶など…様々なゴミが打ちあがっていました( ゚Д゚)量の多さにびっくり💦💦
参加者で黙々と作業すること1時間⏱
綺麗になりました💛
一人で拾える量は少ないですが……
ちりも積もれば!!!!!
山となりました!!!
おどろきの量ですね(*_*)
これでもビーチ全体のうち、四分の一程度💦💦
流れ着くゴミの多さに、、改めて驚かされる1日でした……
機会があれば皆さんもいかがでしょうか?
気持ちがいいですよ(*^^*)
天気:晴れ
気温:17℃
水温:23℃
風向き:北東
風速:5m
海況:おだやか
こんにちは。たくみです。
今日は紹介でお越しくださいましたお客様と
マンツーマンDIVE(*^^*)
大きなワイド�カメラとマクロカメラを持っていざ下地へ!
貴族のカメラ僕もほしいです……(笑)
1本目:女王の部屋
2本目:女王の上(笑)
宮古島はあまり潜ったこのがないとのことでしたので早速地形エリアを攻めようと……エントリー!!したものの
水面に大量のプランクトンが浮遊しているのを発見👀👀
とりあえず1本目は地形まで行きましたが(笑)
2本目は中層3m~7mをぷかぷかしながら、浮遊生物をひたすら撮り続けていました(笑)
浮遊生物をよーく観察すると千差万別で姿形が面白い♪♪
カラーバリエーションも豊富で虹色に輝く個体も💛
マニアックDIVE個人的にも楽しく勉強になりました!
お写真頂けたら掲載させていただきます♪♪
ということで今日は文章のみです💦💦
また明日(*^^*)