レスキュートレーニング
『もしも』、、がないのが1番だけど、もしもの時に動けるように📒

こんにちは!!たくみです。
今日は1年に1度必ず開催しているダイバーレスキュートレーニングに参加してきました。宮古島マリンリゾート協同組合のインストラクターメンバーと『もしも』の時の為にレスキュー手順のおさらいと、実際を想定したレスキュートレーニングを行ってきました。
午前中はビーチで基本的なレスキュー手順のおさらい。

セッティングと器材点検の図📷
緊急用シグナルはいつも携帯しましょう。
シグナルチューブの打ち上げ
みんなで打ち上げると華やか(笑)!?🎆
みなさん時折笑い声も交えながらも真剣に打ち込んでいました(^^♪

午後はボートで実際を想定したレスキュートレーニングへGO♪♪
イントラ役・事故者役・アシスタント役・ゲスト役に分かれ、トラブルに対応する練習を。
インストラクター同士で『こういう時はどうする?』『あーしたらいいね』とレスキュー談議が盛り上がりました( ゚Д゚)

マリンリゾート協同組合で記念写真♪♪
丸1日使ったレスキュー講習、内容の濃い実りのある1日でした。
1番は事故を未然に防ぐこと!!ですね。